コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: スマートスピーカーで照明をコントロール。ROOM SWITCHアプリ Ver.Google アシスタント

スマートスピーカーで照明をコントロール。ROOM SWITCHアプリ Ver.Google アシスタント

スマートスピーカーで照明をコントロール。ROOM SWITCHアプリ Ver.Google アシスタント

スマートスピーカーで照明をコントロール。ROOM SWITCHアプリ Ver.Google アシスタント

こんにちは、gram eight(グラムエイト)です。

前回は「ROOM SWITCH(ルームスイッチ)アプリ」とAmazon Alexaを連動させる方法をご紹介しました。

今回はGoogleアシスタントと連携する方法をご紹介いたします。

GoogleアシスタントにROOM SWITCHアプリを連動させる方法

1.Googleアシスタントをセットアップ

まずは、Googleアシスタントをダウンロードし、スマホまたはタブレットにインストール。セットアップの方法はこちらをご確認ください。

2.ROOM SWITCHアプリの設定

ROOM SWITCHアプリをダウンロードし、アカウント登録、デバイス追加を行ってください。設定方法は下記の記事をご覧ください。

3.GoogleアシスタントとROOM SWITCHを連動させる

GoogleアシスタントにROOM SWITCHスキルを追加してあげるだけ。とても簡単です。

Googleアシスタントホーム画面
Googleアシスタントを開き左上の「+」をタップ
Googleアシスタント デバイスのセットアップ
「デバイスのセットアップ」をタップ
Googleアシスタント Googleと連携させる
「Googleと連携させる」をタップ
Googleアシスタント ルームスイッチ連携
「ROOM SWITCH」を検索。ROOM SWITCHをタップ
Googleアシスタント アプリ承認画面
「承認を確定」をタップ
Googleアシスタント デバイス選択画面
ROOM SWITCHに登録しているデバイスが表示されます。任意のデバイスを選択し、「次へ」をタップ
Googleアシスタント ホーム設定画面
登録したい家を選択
Googleアシスタント デバイスを使う場所を選択画面
デバイスを使う場所を選択
Googleアシスタント ホーム画面
選択したデバイスはホーム画面に表示されます。

以上で設定は完了です。正常に操作できるか確認してみてください。

Read more

スマートスピーカーで照明をコントロール。ROOM SWITCHアプリ Ver.Amazon Alexa
room-switch

スマートスピーカーで照明をコントロール。ROOM SWITCHアプリ Ver.Amazon Alexa

スマートスピーカーで照明をコントロール。ROOM SWITCHアプリ Ver.Amazon Alexa こんにちは、gram eight(グラムエイト)です。 今回はより便利に、快適に使うために、スマートスピーカーと連携する方法をご紹介いたします。 スマートスピーカーと連携することで音声で操作できます。一度連携設定を済ませてしまえば、スマホ要らずで「声」だけで照明をコントロールできま...

もっと見る
オリガミドリッパーを使ったペンダントライト
detail

ORIGAMIドリッパーをランプシェードにしたdripper lamp(ドリッパーランプ)

ORIGAMIドリッパーをランプシェードにしたdripper lamp(ドリッパーランプ) ハンドドリップでコーヒーを淹れる方なら、使っている方も多いのではないでしょうか。私もその愛用者のひとり。 ORIGAMIドリッパーの質感、色合い、サイズ感などがあまりにもランプシェードにぴったりなので、「そのまま」使えるのではないかという発想からペンダントランプになりました。 実際、ランプと...

もっと見る